挽肉カレー(タンパク質強化版)
鶏もも肉の代わりに挽肉を使ってキーマカレーっぽく作ってみる、ということを前にやりましたが、もっと増やしてもいけそうだと思いました。
そこで、カレー一皿で肉100g以上になるように、500gのミンチ肉を入れてみました。
タンパク質の多い鶏むね肉と疲労回復に効果がある(らしい)豚肉を使用。
ちなみにレシピ通りだと鳥のもも肉300gです。
これでタンパク質をひと皿で平均20~23gとれるはず。
お味のほうは特に変わることなく美味しかったです。
鶏もも肉の代わりに挽肉を使ってキーマカレーっぽく作ってみる、ということを前にやりましたが、もっと増やしてもいけそうだと思いました。
そこで、カレー一皿で肉100g以上になるように、500gのミンチ肉を入れてみました。
タンパク質の多い鶏むね肉と疲労回復に効果がある(らしい)豚肉を使用。
ちなみにレシピ通りだと鳥のもも肉300gです。
これでタンパク質をひと皿で平均20~23gとれるはず。
お味のほうは特に変わることなく美味しかったです。
0コメント